機能アイコン
規格品
![]() |
ISO規格品 |
![]() |
JIS規格品 |
---|---|---|---|
Coating
![]() |
G(TiN)コート品で耐溶着性、耐摩耗性に優れて います。 |
![]() |
UG(TiCN)コート品で耐溶着性、耐摩耗性、耐熱 性に優れています。 |
---|---|---|---|
![]() |
SG(TiCN)コート品で耐溶着性、耐摩耗性、 耐熱性に優れています。 |
![]() |
CrNコート品でアルミ合金に対して優れた耐溶着性を示します。 |
![]() |
AG(TiAlN)コート品で従来の膜に比べ特に耐熱性に優れています。 |
![]() |
アクア(TiAlN)コート品で耐熱性に優れ、摩擦係数が小さいためドライ加工が可能です。 |
![]() |
XS(TiAlN)コート品で耐熱性に優れ高速加工に適します。 |
![]() |
GS(TiAlN)コート品で特に平滑性に優れ高能率加工に適します。 |
![]() |
DLCコート品でアルミ合金に対して優れた耐溶着性を示しドライ加工が可能です。 |
![]() |
ダイヤコート品で耐摩耗性に優れ、アルミ合金の長寿命加工が可能です。 |
工具材料
![]() |
炭素工具鋼を使用しています。 |
![]() |
合金工具鋼を使用しています。 |
---|---|---|---|
![]() |
ハイス(高速度鋼)を使用しています。 |
![]() |
コバルトハイスを使用しています。 |
![]() |
コバルトハイスを使用しています。 |
![]() |
高合金ハイスを使用しています。 |
![]() |
高級粉末ハイスを使用しています。 |
![]() |
超硬合金を使用しています。 |
![]() |
CBN焼結体を刃部材料に使用しています。 |
||
ねじれ角
![]() |
溝のねじれ角が標準のねじれです。 |
![]() |
溝のねじれ角が強ねじれです。 |
---|---|---|---|
![]() |
溝のねじれ角が弱ねじれです。 |
![]() |
溝のねじれ角(30°の場合) |
ドリル形状
![]() |
ドリルの先端角を表示します。 |
![]() |
油穴付きドリルです。 |
---|---|---|---|
![]() |
3溝ドリルで、高精度穴あけが可能です。 |
||
ドリルの逃げ面形状
![]() |
円すい研削です。 |
![]() |
スパイラルポイントです。 |
---|---|---|---|
![]() |
ツーレーキ研削です。 |
![]() |
スリーレーキ研削です。 |
![]() |
ローソク研ぎです。 |
||
ドリルのシンニング形状
![]() |
S形シンニングが施されています。 |
![]() |
ノッチ形シンニングが施されています。 |
---|---|---|---|
![]() |
デルタ形シンニングが施されています。 |
![]() |
X形シンニングが施されています。 |
![]() |
X形シンニングが施されています。 |
![]() |
XH形シンニングが施されています。 |
![]() |
XS形シンニングが施されています。 |
![]() |
ツーレーキ研削でX形のシンニングが施されています。 |
![]() |
ツーレーキ研削でXR形のシンニングが施されています。 |
||
エンドミルの形状・刃数
![]() |
エンドミルのコーナがシャープコーナを表します。 |
![]() |
スクエアエンドミル2枚刃です。 |
---|---|---|---|
![]() |
スクエアエンドミル3枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル4枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル5枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル6枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル8枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル4枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル5枚刃です。 |
![]() |
スクエアエンドミル6枚刃です。 |
![]() |
ラジアスエンドミル2枚刃です。 |
![]() |
ラジアスエンドミル4枚刃です。 |
![]() |
ボールエンドミル2枚刃です。 |
![]() |
ボールエンドミル4枚刃です。 |
![]() |
ボールエンドミル6枚刃です。 |
||
タップ形状
![]() |
切削タップです。 |
![]() |
切削タップです。(油穴付き) |
---|---|---|---|
![]() |
転造タップです。 |
||
バンドソー
![]() |
大小のピッチを組合わせた刃形。 |
![]() |
刃部と胴部別々の材料を溶接したバイメタル構造。 |
---|---|---|---|
直径許容差
![]() |
工具の直径許容差がjs6です。アクアドリル3フルートに適用します。 |
![]() |
工具の直径許容差がh7です。エンドミルシャンクタイプドリルに適用します。 |
---|---|---|---|
![]() |
工具の直径許容差がh8です。汎用ドリルに適用されます。 |
||