ニュースリリース
組織改正と人事異動について
2011年1月31日
株式会社不二越
株式会社不二越
不二越は、今般、製造事業部門を商品別組織に再編成するなど、国内外の市場に対して機動的な事業展開をはかることをねらいとした組織改正と、事業部長をはじめ所轄長など幹部級の若返りを含む大幅な人事異動を実施し、中期経営計画(1月27日公表)の達成をはかる。
1.組織改正(2011年2月1日付)
(1) 現・「機械工具事業部」を「工具事業部」と「工作機事業部」に、また、現・「部品事業部」を「軸受事業部」と 「油圧事業部」に分割し、主力商品ごとの体制に編成替えを行ない事業運営体制を強化する。
これに伴い、東日本・中日本・西日本支社の「部品営業部」を「軸受営業部」と「油圧営業部」に、また、「設備営業部」を工作機とロボットの営業組織に再編成する。
- 先般、公表した2013年を最終年度とする中期経営計画のなかで、新興国市場の拡大を大きな柱の一つに位置づけ、拡販戦略の展開、生産拠点の新設や既存工場の拡充など海外事業の拡大をすすめている。
- こうした施策を的確に実行するためには、主力商品ごとに担当分野を明確にして、商品戦略、開発、製造から海外事業までを一貫管理し、各々の商品や市場の特性、顧客ニーズに応じたきめ細な対応が求められる。
- こうした考えから、現在の「機械工具事業部」(工具と工作機械を担当)を工具と工作機に、また、「部品事業部」(軸受と油圧機器を担当)を軸受と油圧の各事業部に分割し、各々の担当分野を明確にする。
- これにより、商品の競争力を高め、製販が一体となって機動的に事業を展開し、国内に加えて新興国市場の拡大などグローバルな事業展開を加速する。
(2) 「カーハイドロリクス事業部」を新設し、国内外で需要の拡大が見込まれる自動車用油圧分野を拡充する。
- 当社は軸受・油圧技術を融合して、独自の技術により自動車用油圧機器の分野で高いポジションを占めている。
- 現在、国内自動車の9割以上で使用されているAT(自動変速機)、CVT(無段変速機)には、自動車用ソレノイドバルブが搭載されている。新興国を中心に海外でも、スムーズで快適なドライビングへの要求が高まるなかで、AT、CVTの需要が増加しており、自動車用油圧機器の売上拡大が見込まれる。
- こうした背景から、今般、「カーハイドロリクス事業部」を新設し(現在、部品事業部の管下にある「カーハイドロリクス製造所」を独立させる)、生産、開発・技術面の体制を強化し、国内に加えて海外市場を開拓するなど事業拡大をはかる。
(注) 今回の再編により、現行の5製造事業部(機械工具、部品、ロボット、マテリアル、開発)から、8製造事業部(工具、軸受、油圧、カーハイドロリクス、工作機、ロボット、マテリアル、開発)の体制になる。
(3) 中期経営計画の達成をはかるため、各事業部に「中期事業推進」プロジェクトを設ける。
(4) 海外事業の拡大に向けて調達、人材確保、法務機能面を強化する。
ア.調達部に[グローバル調達]グループを新設し、世界最適調達を強力に推進する。
イ.人事部に「グローバル人事室」と「研修センター」を新設し、海外現地社員を含めてグローバルな人材の確保・育成、教育・研修にとり組む。
ウ.現・経営企画部「法務室」と国際管理部の国際法務機能を統合して「法務部」を新設し、グローバルな事業展開に伴うリーガルリスクへの対応を強化する。
2.人事異動(2011年2月1日付)
事業部長をはじめ所轄長など幹部級について、若返りを含む大幅な人事異動を実施し、人材の活性化をはかり、中期経営計画の達成をはかる。
[ 事業役員 ]
(新) |
(旧) |
(氏名) |
---|---|---|
那智不二越(上海)貿易有限公司 董事長 兼 総経理、中国地区担当 兼 上海不二越精密軸受有限公司 董事長 兼 那智不二越(上海)精密工具有限公司 董事長 |
(那智不二越(上海)貿易有限公司 総経理 兼 上海不二越精密軸受有限公司 総経理 兼 那智不二越(上海)精密工具有限公司 董事長) |
杉浦 俊男 |
[ 部 長 級 ]
(新) |
(旧) |
(氏名) |
---|---|---|
油圧事業部長 | (総務部長) | 吉田 和人 |
開発本部長 | (開発本部 基礎技術開発部長) | 浦田 信一 |
工具事業部長 | (機械工具事業部長) | 堀 功 |
営業統括部長 | (マーケティング部長) | 野村勇三郎 |
カーハイドロリクス事業部長 | (カーハイドロリクス製造所長) | 中田 修一 |
工作機事業部長 | (中日本支社長) | 梅澤 敦 |
ロボット事業部長 | (ロボット製造所長) | 堀 芳亮 |
法務部長 | (経営企画部 法務室長) | 堀 將志 |
総務部長 | (総務部 副部長) | 松本 眞明 |
総務部 副部長 | (部品事業部 油圧企画部長) | 林 清淳 |
人事部 研修センター長 | ((株)不二越アソシエ 社長) | 戸田 雅規 |
人事部 グローバル人事室長 |
(ナチヨーロッパ 軸受部長 兼 スペイン支店長) |
山崎 幹也 |
開発本部 副本部長 兼 開発企画部長 | (部品事業部 副事業部長) | 庄司 幸広 |
開発本部 基礎技術開発部長 | (開発本部 開発企画部長) | 吉田 正就 |
開発本部 基礎技術開発部 コーディネーター | (開発本部 開発企画部 コーディネーター) | 加藤 訓 |
開発本部 事業化推進部長 | (開発本部 製造部長) | 田中 國弘 |
開発本部 業務室長 | (調達部 副部長) | 牧本 良夫 |
調達部 副部長 兼 購買Gr Mgr | (調達部 原材料・エネルギーGr Mgr) | 高松 明充 |
営業統括部 物流管理センター長 | (調達部 物流管理センター長) | 村田 義継 |
国際営業一部 軸受欧米営業部長 | (国際営業一部 軸受欧米営業部 欧米Gr長) | 畑崎 志郎 |
国際営業一部 軸受欧米営業部
副部長 兼 QC推進Gr Mgr |
(国際営業一部 軸受欧米営業部 副部長) | 小林 寛明 |
国際営業二部 工作機営業部長 | (インド駐在員事務所長) | 丸山 和秀 |
国際営業二部 工作機営業部 副部長 | (国際営業二部 機械営業部 機械Gr長) | 平井 保光 |
国際営業二部 ロボット営業部長 | (国際営業二部 ロボット営業部 副部長) | 竹内 文紀 |
国際営業二部 ロボット営業部 副部長 |
(ナチヨーロッパ ロボット部長 兼 イギリス支店長) |
小泉 達也 |
東日本支社 軸受営業部長 | (東日本支社 部品営業部長) | 黒澤 勉 |
東日本支社 油圧営業部長 | (国際営業一部 油圧営業部 欧米Gr長) | 永瀬 均 |
西日本支社 副支社長 兼 業務部長 | (西日本支社 副支社長) | 弓部 秀尚 |
西日本支社 軸受営業部長 | (西日本支社 部品営業部長) | 片山 武宏 |
西日本支社 油圧営業部長 | (西日本支社 部品営業部 部長代理) | 俵 和之 |
中日本支社長 | (中日本支社 副支社長) | 川野 洋一 |
中日本支社 副支社長 | (機械製造所 生産企画部長) | 延谷 良平 |
中日本支社 軸受営業部長 | (中日本支社 産機部品営業部 部長代理) | 穂田 悟 |
中日本支社 油圧営業部長 | (中日本支社 産機部品営業部長) | 佐々木 威 |
中日本支社 ロボット営業部長 | (中日本支社 設備営業部長) | 野崎 明 |
中日本支社 工作機営業部長 | (中日本支社 設備営業部 部長代理) | 熊谷 善弘 |
工具事業部 工具企画部 国際事業室長
兼 中期事業推進Gr チーフ |
(ナチシンガポール 社長 兼 ナチマレーシア 社長 兼 ナチインドネシア 社長) |
北山 恭 |
軸受事業部 軸受企画部 国際事業室長 | (ナチテクノロジー(アメリカ) 社長) | 瀧 文男 |
軸受事業部 技術部長 |
(部品事業部 技術一部長 兼 応用技術部長) |
中村 光範 |
軸受事業部 技術部 副部長 |
(部品事業部 応用技術部 アプリケーション開発Gr チーフ) |
東 一夫 |
軸受製造所 生産技術部 副部長 | (部品事業部 生産技術部 軸受生産技術室長) | 森田 武 |
油圧事業部 技師長
兼 (株)ナチインダストリアルサービス 社長 |
((株)ナチインダストリアルサービス 社長) | 三和 茂樹 |
油圧事業部 油圧企画部長
兼 中期事業推進プロジェクト チーフ |
(西日本支社 業務部長) | 栃谷 茂実 |
油圧事業部 中期事業推進プロジェクト 中国開拓チーム チーフ |
(油圧製造所 中部油圧センター長) | 高崎 博 |
油圧事業部 油圧企画部 事業企画室長 | (部品事業部 油圧企画部 中国事業室長) | 窪田 芳範 |
油圧事業部 品質管理部長 | (部品事業部 品質管理部 副部長) | 嶋 利弘 |
油圧事業部 技術部長 | (部品事業部 技術二部長) | 池生 慎一 |
油圧事業部 技術部 副部長 | (開発本部 業務室長) | 前沢 則浩 |
油圧製造所 中部油圧センター長 |
(東日本支社 部品営業部 環境・システムGr長) |
高木 孝 |
カーハイドロリクス事業部 企画部長 兼 品質管理部長 |
(カーハイドロリクス製造所 製造部
生産技術課長) |
成瀬 峰幸 |
カーハイドロリクス事業部 技術開発部長 | (カーハイドロリクス製造所 開発部長) | 小野田哲之 |
カーハイドロリクス製造所長
兼 中国プロジェクト チーフ |
(カーハイドロリクス製造所 製造部長) | 梅澤 隆廣 |
工作機事業部 工作機企画部長 | (国際営業二部 機械営業部長) | 野村 一夫 |
ロボット事業部 ロボット企画部長 | (国際営業二部 ロボット営業部長) | 野崎 孝之 |
ロボット製造所長 | (ロボット事業部 企画部長) | 佐藤 良一 |
ロボット製造所 品質管理部長 |
(ナチロボティックシステムズ
(アメリカ) 技術部長) |
田中 久博 |
ロボット製造所 システムエンジニアリング部長 |
(ロボット事業部 開発部
ロボット要素開発Gr チーフ) |
宮本 秀人 |
ロボット製造所 原価企画室長 | (ロボット事業部 品質管理部長) | 中村 成利 |
マテリアル事業部 マテリアル企画部 副部長 兼 中期事業推進Gr チーフ |
(マテリアル事業部 営業企画部 副部長) | 磯野 忠 |
開発事業部 チーフエンジニア | ((株)ナチ常盤 大阪支店 副支店長) | 渡邊 哲夫 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング 社長 | (機械工具事業部 副事業部長) | 高見 保雄 |
(株)ナチサーモテック 営業部長 |
((株)ナチサーモテック エンジニアリング部 副部長) |
重松 正美 |
ナチロボティックシステムズ 副社長 |
(ロボット製造所 システムエンジニアリング部長) |
国崎 晃 |
ナチヨーロッパ 社長 兼 欧州営業統括 | (国際営業一部 軸受欧米営業部長) | 小林 滋 |
ナチシンガポール 社長 兼 アセアン営業統括 兼 ナチマレーシア 社長 兼 ナチインドネシア 社長 |
(ナチヨーロッパ 社長) | 川瀬 高秋 |
ナチテクノロジータイランド 副社長 |
((株)不二越アカウンティング 業務部 経理Gr Mgr) |
松井 豊和 |
ナチマザーサンプレシジョン(インド)
副社長
兼 ナチマザーサンツールテクノロジー (インド) 取締役 兼 インド駐在員事務所 副所長 |
(インド駐在員事務所 副所長) | 松岡 信一 |
[ 課 長 級 ]
(新) |
(旧) |
(氏名) |
---|---|---|
経営企画部 経営管理室
経営管理・広報Gr Mgr |
(中日本支社 マテリアル営業部 マテリアルGr長) |
坂本 晴彦 |
東京業務部 業務課長 兼 QC推進Gr Mgr |
(東京業務部 業務課長) | 野嶋 清雄 |
総務部 主査 | ((株)ナチインダストリアルサービス 企画Gr長) | 木村 和夫 |
人事部 人事企画Gr Mgr | (人事部 採用Gr Mgr) | 津田 収一 |
人事部 労政Gr Mgr | (人事部 人事企画Gr Mgr) | 大島 哲 |
人事部 研修センター 研修企画Gr Mgr | ((株)不二越アソシエ 業務部長) | 吉田 実 |
財務部 財務企画Gr Mgr | (ナチテクノロジータイランド 総務・財務部長) | 押田 善文 |
監査部 内部統制推進室 企画推進Gr Mgr | (監査部 内部統制推進室 企画推進Gr 主任) | 山本 浩詞 |
開発本部 開発企画部 チーフ | (開発本部 基礎技術開発部 チーフ) | 川上 隆一 |
開発本部 商品開発部 チーフ | (開発本部 商品開発部 開発主任) | 江上 祐司 |
開発本部 基礎技術開発部 チーフ | (開発本部 基礎技術開発部 開発主任) | 東 真一 |
調達部 企画Gr Mgr | (調達部 企画Gr リーダー) | 伊東 義高 |
調達部 グローバル調達Gr Mgr | (調達部 購買Gr Mgr) | 藤縄 彰徳 |
営業統括部 営業推進室
宣伝・販売促進Gr Mgr |
(マーケティング部 営業推進室
宣伝・販売促進Gr 主任) |
楢原有紀子 |
国際営業一部 軸受欧米営業部 欧米Gr長 | (ナチヨーロッパ 軸受部 Mgr) | 関根 正一 |
国際営業一部 油圧営業部 欧米Gr長 | (国際営業一部 油圧営業部 アジアGr 主任) | 松島 佳久 |
国際営業二部 工作機営業部 機械Gr長 | (タイ駐在員事務所長) | 全 遇亨 |
東日本支社 工具市販部 営業第1Gr 長 |
(機械工具事業部 工具企画部
事業企画室 流通Gr Mgr) |
元由 泰祟 |
東日本支社 軸受営業部 産機・車輌Gr 長 |
(部品事業部 軸受企画部 事業企画室
営業企画課長) |
前田 智 |
東日本支社 油圧営業部 環境・システムGr長 | ((株)旭商工社 出向) | 松田 弘幸 |
東日本支社 油圧営業部 市販Gr長 | (東日本支社 部品営業部 産機(油圧)Gr長) | 山田 茂統 |
東日本支社 設備営業部 ロボットGr長 | ((株)ナチ常盤 営業部 担当部長) | 大島 雄二 |
東日本支社 設備営業部 工作機Gr長 | (東日本支社 設備営業部 自動車Gr長) | 酒井 直樹 |
西日本支社 業務部 企画管理Gr Mgr | (人事部 労政Gr Mgr) | 高畑 京一 |
西日本支社 軸受営業部 産機・市販Gr長 | (西日本支社 部品営業部 市販Gr長) | 早瀬 金吾 |
西日本支社 油圧営業部 産機・市販Gr長 | (西日本支社 部品営業部 産機・建機Gr長) | 土田 昌志 |
西日本支社 油圧営業部 環境・システムGr長 兼 業務部 QC推進Gr Mgr |
(西日本支社 部品営業部
環境・システムGr長) |
西中 稔 |
西日本支社 設備営業部 ロボットGr長 | (西日本支社 設備営業部 設備Gr長) | 真島 博明 |
中日本支社 軸受営業部 産機・市販Gr長 | (中日本支社 産機部品営業部 市販Gr長) | 尾藤 龍哉 |
中日本支社 油圧営業部 産機・建機Gr長 | (中日本支社 産機部品営業部 産機Gr長) | 本田 晋 |
中日本支社 油圧営業部
システム・市販Gr長 兼 業務部 QC推進Gr Mgr |
(中日本支社 産機部品営業部 環境・システムGr長) |
三輪 哲朗 |
中日本支社 ロボット営業部 自動車Gr長 | (中日本支社 設備営業部 産機Gr長) | 大塚 秀明 |
中日本支社 ロボット営業部 産機Gr長 |
(中日本支社 設備営業部 産機Gr 主任) |
松田 剛 |
中日本支社 工作機営業部 工作機Gr長 | (中日本支社 設備営業部 自動車Gr長) | 脇坂 斉 |
中日本支社 マテリアル営業部 マテリアルGr長 |
(中日本支社 マテリアル営業部 マテリアルGr 主任) |
竹腰 直人 |
工具事業部 生産技術部 設備管理Gr チーフ |
(機械工具事業部 生産技術部 製造改革・保全Gr チーフ) |
政木 知幸 |
工具事業部 生産技術部 QC・PM推進Gr チーフ |
(機械工具事業部 生産技術部 製造改革・保全Gr リーダー) |
松本 博明 |
軸受事業部 軸受企画部 事業企画室 営業企画課長 |
(東日本支社 部品営業部 産機(軸受)Gr長) |
吉田 剛 |
軸受事業部 軸受企画部 国際事業室 国際プラント課長 |
(部品事業部 生産技術部 国際プラント室長) |
谷口 邦孝 |
軸受事業部 軸受企画部 国際事業室 国際プラント課 サブチーフ |
(部品事業部 生産技術部
国際プラント室 チーフ) |
中山 正之 |
軸受事業部 技術部 産機技術Gr サブチーフ | (開発本部 開発企画部 チーフ) | 山本 啓一 |
軸受製造所 生産技術部 生産技術課長 | (軸受製造所 製造改革Gr リーダー) | 梅田 馨 |
軸受製造所 品質管理部 QC・PM推進室長 | (部品事業部 品質管理部 品質改善室長) | 中野 仁裕 |
軸受製造所 ラジアル二課長 | (軸受製造所 AC課長) | 奥井 孝弘 |
軸受製造所 AC課長 | (軸受製造所 JR課長) | 久住 享由 |
軸受製造所 JR課長 | ((株)ナチベアリング製造 製造部長) | 山下 晃夫 |
油圧事業部 中期事業推進プロジェクト
企画管理Gr チーフ |
(部品事業部 油圧企画部 業務課 リーダー) | 向井 弘之 |
油圧事業部 油圧企画部 事業企画室 生産企画課長 |
(部品事業部 油圧企画部 業務課長) | 谷口 真徳 |
油圧事業部 技術部 技術管理Gr チーフ | (油圧製造所 管理課 総務Gr リーダー) | 柚木 芳則 |
油圧事業部 技術部 商品管理Gr チーフ | (部品事業部 技術二部 産機システムGr 主任) | 奥出 敏史 |
油圧製造所 製造企画室 生産技術課長 | (部品事業部 生産技術部 油圧生産技術室長) | 原 脩 |
油圧製造所 管理課長
兼
製造企画室 QC・PM推進Gr チーフ |
(油圧製造所 管理課長 兼 製造改革Gr チーフ) |
京谷 秀夫 |
油圧製造所 中部油圧センター 設計課長 |
(油圧製造所 中部油圧センター
設計課
サブチーフ) |
杉本 隆之 |
油圧製造所 調達課長 | (部品事業部 調達企画室 油圧調達課長) | 松森 裕司 |
油圧製造所 フィルトレーション課長 | (油圧製造所 中部油圧センター 設計課長) | 奥沢 和幸 |
カーハイドロリクス事業部 企画部 業務課長 |
(カーハイドロリクス製造所
製造部
業務課 リーダー) |
高林 伸夫 |
カーハイドロリクス事業部 技術開発部 バルブ設計課長 |
(カーハイドロリクス製造所
開発部 バルブ設計課 リーダー) |
谷本 初夫 |
カーハイドロリクス事業部 品質管理部 品質管理課長 |
(部品事業部 品質管理部 カーハイドロリクスGr チーフ) |
武内 祐樹 |
カーハイドロリクス製造所 生産技術課長 |
(カーハイドロリクス製造所
製造部 生産技術課 リーダー) |
阿部東洋士 |
カーハイドロリクス製造所
QC・PM推進室
チーフ |
(カーハイドロリクス製造所
製造部 生産技術課 リーダー) |
坂野 尚夫 |
工作機製造所 技術部
ブローチ盤・転造盤Gr サブチーフ |
(機械製造所 技術部 転造盤Gr チーフ) | 矢郷 貞俊 |
工作機製造所 品質管理部
品質改善Gr チーフ 兼 QC・PM推進Gr チーフ |
(機械製造所 品質管理部 品質改善Gr チーフ) | 森 裕之 |
工作機製造所 製造部 調達課長 | (機械製造所 企画部 事業企画Gr チーフ) | 中山 洋 |
工作機製造所 製造部 調達課 サブチーフ | (機械製造所 生産企画部 調達Gr チーフ) | 芝田 一彦 |
ロボット事業部 開発部
ロボット要素開発Gr チーフ |
(ロボット事業部 開発部
ロボット要素開発Gr リーダー) |
坂井 隆史 |
ロボット事業部 開発部 制御開発2Gr チーフ |
(ロボット事業部 開発部
制御開発2Gr リーダー) |
浜畑 光晴 |
ロボット製造所 品質管理部 品質管理課長 兼 QC・PM推進Gr チーフ |
(ロボット事業部 開発部
商品改良Gr リーダー) |
越野 敦 |
ロボット製造所 技術部 製品技術Gr チーフ | (ロボット製造所 技術部 応用技術Gr チーフ) | 高田 寿則 |
ロボット製造所 原価企画室
原価企画Gr チーフ |
(ロボット事業部 開発部
制御開発2Gr チーフ
兼 ロボット製造所 原価企画室 調達Gr チーフ) |
桐井 裕司 |
ロボット製造所 生産課長 | (ロボット製造所 製作課 生産計画係長) | 脇方 義和 |
ロボット製造所 ロボット製作課長 | (ロボット製造所 製作課長) | 桑原 努 |
ロボット製造所 システム製作課長 |
(ロボット製造所
システムエンジニアリング部
プロジェクト推進Grチーフ) |
村井 祐治 |
マテリアル製造所 製品技術課長 | (マテリアル製造所 生産技術課長) | 上出 一寛 |
マテリアル製造所 生産技術課長 兼 製造部 QC・PM推進Gr チーフ |
(マテリアル製造所 製造部
製造改革Gr チーフ) |
松谷 英一 |
開発事業部 製品技術課長 | (機械製造所 技術部 研削盤2Gr チーフ) | 牧野 哲也 |
開発事業部 製作課長 | (機械製造所 製造部 製作課 工務係長) | 須沢 博雅 |
開発事業部 品質管理課長 | (開発事業部 商品開発課 サブチーフ) | 木村 好伸 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング
技術部 軸受設備技術課長 |
(機械製造所 技術部 研削盤1Gr チーフ) | 高岡 巌 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング
技術部 工具設備技術課長 |
(機械製造所 技術部 開発Gr チーフ) | 藤井 浩 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング
技術部 品質管理課長 |
(機械製造所 技術部 研削盤1Gr サブチーフ) | 土肥 憲一 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング
業務部 業務生産課長 |
(機械製造所 製造部 OEM Gr 主任) | 金尾 信博 |
(株)ナチマシナリーエンジニアリング 製造部 組立課長 |
(機械製造所 製造部 製作課 組立三係長) | 高木 穣 |
(株)ナチサーモテック QC・PM推進Gr Mgr |
((株)ナチサーモテック
エンジニアリング部 リーダー) |
平山 純一 |
(株)ナチサーモテック 営業部
営業技術Gr Mgr |
((株)ナチサーモテック 製造部 技術課長) | 高堂 亮 |
(株)ナチサーモテック 技術部 技術課長 |
((株)ナチサーモテック
エンジニアリング部 リーダー) |
川倉 勝之 |
(株)不二越アカウンティング
業務部 経理Gr Mgr |
(財務部 財務企画Gr Mgr) | 西川 建 |
ナチテクノロジー 社長 | (軸受製造所 ラジアル二課長) | 西尾 英一 |
上海不二越精密軸承有限公司 総経理
兼 那智不二越(上海)貿易有限公司 副総経理 |
(国際営業一部 軸受東アジア営業部 東アジアGr長) |
長峰 宗治 |
那智不二越(上海)貿易有限公司 カーハイドロリクス営業部長 |
(カーハイドロリクス製造所 営業企画Gr チーフ) |
田中 雅人 |
タイ駐在員事務所長 | (ナチテクノロジータイランド ロボット部長) | 山田 英樹 |
インド駐在員事務所長 | (インド駐在員事務所 副所長) | 太田 好治 |
(注)Grはグループの略称。Mgrはマネージャーの略称です。
以上
問い合わせ先 |
(株)不二越 経営企画部 TEL:03-5568-5210(直通) インターネットからのお問い合わせ |