不二越技報
2000年 - 1999年
こちらのページから不二越技報のPDF版をダウンロードできます。
不二越技報 VOL.56 NO.2 2000
巻頭言 「21世紀のモノづくりをめざして」 - JIMTOFを終わって- 曽根昭夫 |
![]() |
論文・報文 |
|
「ショベル用油圧回路の変遷とロードセンシングシステム」 浜本 智 | ![]() |
「新しい表面創成の試み -ハイブリッドコーティング技術とコーティング諸特性について-」 須貝賢一、松波浩二 |
![]() |
「TiCN系サーメットと鋳鉄との摩擦摩耗特性」 原 恭、松木賢司 | ![]() |
新商品紹介 |
|
「多機能スライサ SLG30P」 田添洋一 | ![]() |
「NC精密転造盤 PFM-610E」 村井康弘、熊谷卓大、若森靖彦 | ![]() |
「DLC コーティング工具」 松本克洋 | ![]() |
「高負荷ボールねじサポート用軸受 (TAFタイプ)」 八島秀樹 | ![]() |
「PVS シリーズ可変ピストンポンプ 12デザイン」 柚木芳則 | ![]() |
「特殊鋼の穴付き材料 プレホールロッド」 田嶋良樹、田中康夫 | ![]() |
「真空浸炭熱処理自動化システム」 川倉勝之、窪田康浩、高岸 聡 | ![]() |
トピックス |
|
「20th 日本国際工作機械見本市」 | ![]() |
不二越技報 VOL.56 NO.1 2000
巻頭言 「技術開発の方向性と開発テーマの絞り込みについて」 石田勝彦 | ![]() |
論文・報文 |
|
「精密転造加工の現状と課題」 山口健市,永森真一,長谷川司良,炭谷 優,江藤寿晃 |
![]() |
「円筒ころ軸受の最適クラウニング形状の検討 第2報」 浦田信一 | ![]() |
新商品紹介 |
|
「X'sミルジオシリーズ」 小幡光由 | ![]() |
「電気・油圧サーボ弁に匹敵する高応答サーボ比例弁」 小倉祐二 | ![]() |
「塗装ロボットPW20シリーズ(塗装機器内蔵型)」 本間敬章 | ![]() |
「電子部品加工用スライサ」 上 芳啓,斎加敦史 | ![]() |
受賞報告 |
|
「第7回品質工学研究発表大会で銀賞を受賞して 「ON時とOFF時のエネルギー評価による旋削加工技術の開発と 生産性向上」」 市川和愛 |
![]() |
「一面冷却型熱衝撃実験法による超硬質工具材料の熱衝撃下の き裂進展特性に関する研究」 吉本隆志 |
![]() |
「平成11年に登録になった主な特許・実用新案」 | ![]() |
不二越技報 VOL.55 NO.2 1999
巻頭言 「21世紀の生産技術への対応をめざして」 明石光生 | ![]() |
論文・報文 |
|
「新世代デュアルカットホブの切削特性について」 塚本 裕、谷口 忍 | ![]() |
「油圧バルブ用ソレノイドの吸引力の改善」 奥出敏史 | ![]() |
「新しい真空浸炭 (EN-CARBOプロセス)」 原井 哲、村上 茂 | ![]() |
「人造黒鉛電極加工システムへの取組み」 金川 高、長谷川司良、 天地一志 |
![]() |
新商品紹介 |
|
「X'sミルステンレス用の特長と使い方」 釣谷洋輔 | ![]() |
「カーエアコン電磁クラッチ用長寿命軸受」 東 一夫 | ![]() |
「NNシリーズ低騒音ユニポンプ」 池生慎一 | ![]() |
「セミドライ加工対応ブローチ盤」 鶴巻 登、野川恭史、小林 諭 | ![]() |
「高硬度耐熱粉末ハイス FAXGX」 吉田直純、田中康夫 | ![]() |
「'99国際ロボット展レポート」 山本義孝 | ![]() |
受賞報告 |
|
「ロボットのアーム構造 平成11年度中部地方発明表彰」 宮本秀人、本間敬章 |
![]() |
不二越技報 VOL.55 NO.1 1999
巻頭言「グローバル化時代の技術開発」 白石哲男 |
![]() |
論文・報文 |
|
「エンドミル加工における切削力及び表面誤差の解析法について」 堀 功 |
![]() |
「炭化物微細均一化高速度工具鋼 −FM38V−の特性」 島谷祐司、加藤武志、藤縄市ゆき、塚本 裕、天野宏地 |
![]() |
新商品紹介 |
|
「アクアドリルスタブの特性と切削性能」 関口 徹 |
![]() |
「プラチナハードドリルの特性と切削性能」 関口 徹 |
![]() |
「エクセル(R)シリーズ スラスト自動調心ころ軸受」 浦田信一 |
![]() |
「デジタル制御可変ピストンポンプPZDシリーズ」 吉田雅雄、竹本典夫 |
![]() |
「マルテンサイト系ステンレス鋼 14RM」 今庄愈正 |
![]() |
「NC精密転造盤 PFM−610FS」 永森真一、北村義宏 |
![]() |
「小型アーク溶接用ロボット SC06F−AW」 本間敬章 |
![]() |
「走行形ハンドリングロボット MA15E」 伊東輝樹 |
![]() |
「平成10年に登録になった主な特許・実用新案」 |
![]() |
![]() |
PDFファイルをご覧になるには、Adobe社のAdobe Readerが必要になります。 |