企業情報

歴史・沿革

1945年 〜 1963年

高度経済成長にのって積極経営を展開、総合機械メーカーの地歩を固める
1945
 〜1946年
(昭和20
 〜21年)
three-wheeled cycles

作業工具、食品機械など民生品、自転車

オート三輪車、薄鋼板、焼玉エンジンなどを製造

1945年8月富山大空襲

敗戦、GHQ民主化を指令

1947年
(昭和22年)

東京都港区に事務所を開設

富山県経営者協会が発足

米マーシャルプラン

1949年
(昭和24年)

不二越協力工場会を設立

ナチ会が発足

ドッジ・ライン

1950年
(昭和25年)

数次の合理化を経て、主力商品の工具・ベアリングが回復

1950〜53年朝鮮戦争

1953年
(昭和28年)

ジェットエンジン用にクリスマスツリー型ブローチを商品化

1ドル360円

1955年
(昭和30年)

欧米の大手ユーザー開拓を始める

1955〜57年神武景気

機械工業振興法

1958年
(昭和33年)

油圧機器分野に進出

ナチ工具共栄会を結成

1958〜62年岩戸景気

1960年所得倍増計画

1962年
(昭和37年)

ナチ・アメリカを設立

事業部制(工具・軸受・機器・鋼材)を採用する

貿易自由化

1963年
(昭和38年)

社名を株式会社不二越に変更する

新幹線用のベアリングと材料を開発

1960〜65年ベトナム戦争